ルール変更点
- 1.エントリー条件に「シルバーリーグE以上、かつ総プレイ数30プレイ以上」を追加
- 2.シングルエントリーを廃止
- 3.タッグ内同一使い魔・降魔の使用を禁止
大会の進行方法と優勝タッグの決定方法
- ・『ロード オブ ヴァーミリオンRe:3』公式認定店舗大会「逆巻く風狼の双争」とは、全国のゲームセンター店舗で開催される大会で、二人一組のタッグを組み、8組もしくは16組のタッグ同士で最大3回戦まで試合を行い、勝ち点を競う大会です。
3回戦終了時点の勝ち点のもっとも高いタッグが優勝タッグとなります。
※優勝タッグ数は試合状況によって1〜3タッグまで選出されることがあります。 - ・試合は、メインユニットに表示される進行表にしたがって『グループ』ごとに行われます。
- ・『グループ』とは、同じ勝ち点を持つタッグの集まりのことを指します。
- ・試合の組み合わせは『グループ』ごとに抽選で決定します。(毎試合、敵・味方となるタッグが変わります)
- ・1回戦は参加タッグの中からランダムで対戦表が組まれます。2回戦と3回戦は、前回戦の試合成績に応じて下図のように対戦表が組まれます。
試合のルール
- ・タッグ内で同一使い魔・降魔の使用は禁止とします。
- ※大会期間中、著しく大会の楽しさを損なう使い魔が確認された場合、大会モード内にて該当使い魔の使用を禁止する場合がございます。
その場合、『ロード オブ ヴァーミリオンRe:3』公式サイトにてお知らせをいたします。 - ・エントリー時に記入したデッキ、主人公のジョブは、大会中変更できません。
- ・主人公の武器は、エントリー時に記入したものと同一のジョブであれば、試合毎に変更可とします。
- ・アルティメットスペルは試合毎に変更可とします。
- ・各試合の出撃位置(ゲート)は、メインユニットの進行表に従い、自動抽選で決定されます。
各試合のプレイヤー補充、及び不戦勝・不戦敗のルール
-
・本大会の性質上、各試合でのタッグ数が不足していた場合は、敗者の中からタッグを欠員補充する他、不戦勝・不戦敗の処理が行われる可能性があります(各処理は、メインユニットにて自動で行われます)。
その際は各店舗大会の司会から指示がありますので、指示に従っていただきますようお願いいたします。 -
・欠員補充要員となるのは、大会に出場しているタッグのうち同じグループですでに試合を行って負けたタッグの中からランダムで選出されます。
補充要員となったタッグは通常よりも多くの試合を行うことになりますが、勝利すれば勝ち点を獲得するチャンスになります。
大会の失格対応
- ・本大会は、各回戦を行う際に、メインユニットにNESiCAをかざして出欠確認を行います。
この出欠確認時に大会会場にいない場合、失格となる場合がありますのでご注意ください。また、自身の試合開始時に大会会場にいない場合も失格となります。
禁止行為
-
・本大会は、ペナルティエリア(注1)への侵入を禁止とします。その判定には「システムジャッジ機能」(※)を採用いたします。
「システムジャッジ機能」とはチーム全体でのペナルティポイント(注2)が500P以上になった時点で試合を終了し勝敗をジャッジする機能です。 - 「システムジャッジ機能」により試合が終了した場合、ペナルティーを犯したチームは敗北とし、対戦チームの不戦勝とします。
- ・併せて、大会当日に運営スタッフより伝達されます注意事項の厳守をお願いいたします。
※:システムジャッジ機能は大会モード選択時に自動的に追加されます。
注1:ペナルティエリア=ゲーム開始から百数十秒間、フィールド上に出現する侵入禁止エリア。時間経過で消失します。
注2:ペナルティポイント=ペナルティエリアに侵入すると発生するマイナスポイント- *その他の禁止行為
・他者のNESiCAを使用しての参加
・他参加者が不快に感じる行為等、大会運営に支障をきたす行為
上記行為に関った参加者に対しては、今後『ロード オブ ヴァーミリオン』全ての公式イベントや公式大会への参加をお断りさせていただくほか、該当アカウントの制限等の措置をとらせていただく場合がございます。